実機を入手したら電源を入れる前にすべき事!

※お約束ですがこれらの作業はすべて自己責任で行ってください(自信がない方は代行しいてくれる業者か勇者にやってもらいましょう。)

MZ-2861を分解する(どこまで分解すればいいのか?)

ここではMZ-2861の電源とマザーボードの電解コンデンサを交換していきます。MZ-2861の機構部品は非常にメンテナンスしやすく設計されています。

①FDD、電源、拡張スロット、FD/JOYインターフェイス基板をはずす。

すべて、ユニット化されているので簡単にはずせると思います(ちなみにメイン基板を外すことが目的の場合は電源を外す必要はありません)。

②メイン基板(+グラフィック基板)を抜き出す。

基板上のケーブルをはずした後に本体背面最下部両端の2本と本体下面(足が付いている面)後方の2本のネジをはずすとメイン基板が引き抜けます。

結構雑なジャンパーが飛んでいます(JUNK品をオークションで入手したので最初からかどうかは分かりません)。

ROMもEP-ROMに手書き文字(^^;)でたぶん量産初期と思われます。


電源のコンデンサを交換

MZ-2861電源基板コンデンサ一覧(独自調べ、各自自分の環境に適用の際は再確認の事)

  容量 電圧 備考
C3 680uF 200WV  
C6 220uF 35V  
C11 47uF 10V  
C14 220uF 35V  
C16 10uF 35V  
  容量 電圧 備考
C17 33uF 35V  
C18 10uF 35V  
C21 3300uF 10V  
C22 3300uF 10V  
C23 3300uF 10V  


CPU PWBのコンデンサを交換

MZ-2861メイン基板コンデンサ一覧(独自調べ、各自自分の環境に適用の際は再確認の事)

  容量 電圧 備考
C4 4.7uF 25V  
C11 22uF 16V  
C12 10uF 16V  
C16 220uF 16V  
C18 4.7uF 25V  
C19 1uF 50V  
C20 3.3uF 50V  
C21 10uF 16V  
C23 220uF 16V  
C25 4.7uF 25V  
C26 4.7uF 25V  
C27 4.7uF 25V  
  容量 電圧 備考
C28 22uF 16V  
C29 10uF 16V  
C31 100uF 16V  
C32 100uF 16V  
C33 100uF 16V  
C34 47uF 16V  
C37 1uF 50V  
C42 4.7uF 25V  
C43 4.7uF 25V  
C135

47uF 16V

 
C136 47uF 16V  
C137 100uF 10V  

FD/JOY I/F PWBのコンデンサを交換

MZ-2861FD/JOYインターフェイス基板コンデンサ一覧(独自調べ、各自自分の環境に適用の際は再確認の事)

  容量 電圧 備考
C1 47uF 16V  
C10 10uF 16V  
C11 47uF 16V  

拡張ユニット(16bit)のコンデンサの交換

MZ-2861拡張ユニットコンデンサ一覧(独自調べ、各自自分の環境に適用の際は再確認の事)

  容量 電圧 備考
  47uF 16V  部品番号なし


バッテリーの交換

バッテリーも交換します。MZ2861には2.4Vタイプの充電池が使用されています。秋葉原を少し探索しましたが同じサイズのものはないようでしたので少し小さめなものにリードを継ぎ足して設置しました。基板を引き抜く都合上、高さには気をつけてください。