• TOPページ
  • 住民紹介
  • N地区
  • S地区
  • SO地区
  • PC-100特区
  • 友好都市(海外)
  • ゲームセンター
  • 図書館
  • 博物館
  • 交通局
  • 村の歴史館
  • 村の掲示板
  • 案内所(お問合せ)
  • renraku

Nabaztag

おフランス生まれのウサギ型ロボットNabaztag(ちなみの右隣はキョロちゃんです。念の為)です。マイナーなロボットなのでご存知の方は少ないかと思います。ロボットといっても動くのは耳だけで本体のみでは役に立たず、クラウド上のサーバに接続して動きます。でもサーバを提供していたViolet社は倒産、サーバがなくなった(一回、譲渡先の会社で復活するもすぐに停止)為、ただの置物状態になっています。

現在、有志がOPEN SOURCEでサーバを立ち上げ始めました。私もなんとか時間を作っていたずら好きのウサギを復活させたいと思っています。

  • AIBO
  • NABAZTAG
  • PLEO
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • TOPページ
  • 住民紹介
    • AIBO
    • NABAZTAG
    • PLEO
  • N地区
    • PC-6601SR
    • PC-88VA3
    • PC-8801FA
    • PC-98GS
    • PC-98DO+
    • PC-9821Cs
    • PC-9801ES
    • ET
  • S地区
    • 5インチモデル共通
      • LANへの参加
      • FD資産のHDD取り込み
    • X68030
    • X68000XVI
    • X68000XVI Compact
    • X68000SUPER
    • X68000PROII
    • X1turboZII
    • X1(元祖)
    • MZ-2800
      • 実機を入手したら・・・
      • RGB変換ケーブルの作成
      • 黄ばんだモールドの漂白(失敗)
      • SASI-HDを接続
      • その他
      • PC-9821Cs2
  • SO地区
    • SMC-70
    • SMC-777
  • PC-100特区
  • 友好都市(海外)
    • apple IIgs
    • NeXT
  • ゲームセンター
    • retrofreak
    • PCEngine GT
      • 実機を入手したら・・・
  • 図書館
    • X68000/030
    • X1
    • MZ
    • PC-88VA3
    • PC-100
    • SMC-70/777
    • 汎用
  • 博物館
    • ディスプレイ
    • 入力デバイス
    • ストレージ
    • X68000/030
    • MZ
  • 交通局
  • 村の歴史館
  • 村の掲示板
  • 案内所(お問合せ)
  • renraku
閉じる